「断捨離(R)」という言葉は知っていても「とにかくモノを捨てること」と勘違いしている人が多いのでは? 提唱者のやましたひでこさん曰く、「『断捨離(R)』は、捨てる行為をくり返すことで環境を快適にし、心も整えていこうとすること」。つまり、“心地よく暮らすためのメソッド”で、ただ単に何もかも捨ててしまうことではないのです。モノを吟味し、不要なモノは捨てることで、暮らしの新陳代謝を促す。やましたひでこさんに、正しい「断捨離(R)」を教えていただきました。
《目次》
●家族で揉めない断捨離(R)ポイント
●家族で揉めない断捨離(R):リビングダイニング
●家族で揉めない断捨離(R):寝室クローゼット
●やましたひでこさんのプロフィール
“断捨離(R)=とにかく捨てる”は間違い! やましたひでこさんに聞いた正しい断捨離(R)
家族で揉めない断捨離(R)ポイント
縄張りを争わず、エリア分けして収納&ディスプレイ
断捨離(R)するうえで、問題となるのが勝手に処分できない家族のモノ。モノの持ち主が多いリビングや寝室を一気に断捨離(R)しようとすると、家族間で揉め、挫折の原因になります。棚やクローゼットなどの収納スペースは、家族のモノをごちゃまぜにせず、話し合ってエリア分けをしましょう。各自で担当エリアの断捨離(R)を進めれば、次第にすっきりと整っていくはずです。
[断捨離(R)]の生みの親が伝授! “捨てるor捨てない”を決める3つの基準
家族で揉めない断捨離(R):リビングダイニング
◎ 共有スペースはエリアを分けて
部屋にある棚を家族で分担。他の場所には何も置かないことを徹底するだけで、すっきり感がぐんとアップ。
▷ 例えば、妻の趣味コーナー
妻の趣味のグリーンを飾るなら日当たりのいいコーナーにまとめて。
▷ 例えば、夫の趣味コーナー
たとえば、夫が集めているカメラ類などは、1か所の棚にまとめてディスプレイ。
断捨離(R)のプロはトイレから手を付ける! 水回りから始めるべき理由
家族で揉めない断捨離(R):寝室クローゼット
◎ 収納も分担して
クローゼットは夫婦でエリアを分けるのがベスト。混在させると互いに使いにくく、ため込みやすくなります。
▷ 例えば、妻のおしゃれ収納
妻のおしゃれアイテムは1か所にまとめて見やすく。コーディネートもしやすくなります。
断捨離(R)提唱者のやましたさんに聞いた! キッチンで手放すべきモノ5つ
教えてくれたのは……
やました ひでこさん
プロフィール:一般財団法人 断捨離(R)代表。ヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離(R)」メソッドを構築し、関連書籍は11か国語に翻訳。国内累計400万部を超える。近著に『シニアの断捨離』(宝島社)、『公式本 ウチ、断捨離しました!』(大和書房)がある。
※ 「断捨離(R)」は、やました ひでこ個人の登録商標です
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
photograph_Yumi Furuya[SORANE]
styling_Shoko Sakamoto
edit & text_Mizuki Sakaguchi
thanks_AWABEES, UTUWA
(大人のおしゃれ手帖 2020年3月号)
web edit_FASHION BOX, Satoko Ishikawa[vivace]
【いま読まれている人気記事】
納豆を食べるなら朝と夜、どっち? 気になる「夜納豆」の効果と健康になる食べ方解説!
“言い方”で人間関係がうまくいく! ポジティブワード13選
中性脂肪・コレステロールは下げられる! 効果的な自宅でできる運動や食べ物・飲み物は?中性脂肪の減らし方を解説!
「ウケる」「すごい」を丁寧に言うと? 一目置かれる言葉遣いをマスター!
伝説のキャバ嬢・エンリケが自宅公開! 電撃結婚の真相や引退後の生活に迫る【#エンリケ空間 2020年2月新刊案内】
人間関係を悪化させる8つの行動って? “すみません”がダメなワケ