自律神経って何なの? 乱れる原因や整え方を順天堂大学医学部教授が解説!

自律神経って何なの? 乱れる原因や整え方を順天堂大学医学部教授が解説!

人間の身体をコントロールするのに、脳と同じくらい重要な役割を担っているのが自律神経だと、順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生は言います。そもそも自律神経とはどういうものなのか、自律神経の不調を改善するにはどうすべきか、お話をうかがいました。

≪目次≫
●そもそも自律神経とはどういうものなのか
●自律神経の不調を改善するには
●自律神経の理想的な1日のリズム
●このコンテンツの監修者は……

そもそも自律神経とはどういうものなのか

人間の身体をコントロールしているのは、脳だけではありません。脳と同じくらい重要な役割を担っているのが自律神経です。

四季のある日本では、季節によって気温が変化しますが、それに対応して体温を一定に保つ働きをするのが自律神経。

また、日常生活で当たり前に維持している呼吸や血液の循環、消化吸収、新陳代謝、免疫力などは、すべて自律神経がコントロールしています。

この自律神経は、交感神経を「アクセル」、副交感神経を「ブレーキ」にたとえられます。

大勢の前でスピーチするときや、身体に危険が迫ったとき、交感神経の働きは、高いレベルに達します。いざというときに備えて、呼吸を速くし、血管を収縮させて、心と身体にスイッチを入れるのです。

一方、食べ物の消化や、身体を休めるとき、睡眠をとるときには、活性化した交感神経に代わって、副交感神経が優位になって血圧を下げ、脈拍や呼吸数を下げて身体をリラックスさせます。

本来、人間が活動的になる朝から夕方まで交感神経が優位になり、夕方から夜にかけては、副交感神経が優位になります。

従って、生活習慣が夜型化して乱れると、自律神経のバランスも崩れてしまうのです。

こうした自律神経の動きは、医科学的にデータ化するために開発された「心拍変動解析」という方法を用いて計測され、その優位性の周期などが明らかにされました。

その方法は、まず耳と指先にセンサーをつけて脈拍を測り、その脈拍の揺らぎで交感神経と副交感神経の優位性を解析するというもの。

自律神経がデータ化されたことによって、これまでわからなかった身体のメカニズムが次々に解明されたのです。

そこで証明されたのが、自律神経こそが、人の身体を陰で操る「もうひとつの脳」だということ。

自律神経って何なの? 乱れる原因や整え方を順天堂大学医学部教授が解説!
副交感神経は年を追うごとに働きが鈍くなってしまいます。セルフケアによって、いきいきと毎日を過ごせるよう、交感神経と副交感神経のバランスが保てるよう、自身の身体に気を配りましょう出典: FASHION BOX

 

【オススメ記事】
ホットフラッシュに効くツボは? 自律神経を整えて、更年期障害のほてりを撃退

自律神経の不調を改善するには

自律神経の働きがデータ化されたことによって、何が自律神経の働きを乱し、働きを悪くしているのかの原因も突き止められるようになりました。

スマホなど最新の機器によるストレスなどのほかにも、身近な原因があります。

そのひとつが、「怒り」。怒ると交感神経が活発になり、心拍も血圧も上がり、血管が収縮、血液の流れが悪くなってしまいます。

しかも、急激に乱れた自律神経は、その後3時間も元に戻りません。その怒りの積み重ねが万病を引き起こす原因になるのです。

また、加齢が副交感神経の働きを低下させるということも判明しました。副交感神経の機能は20代をピークに低下するのです。

自律神経って何なの? 乱れる原因や整え方を順天堂大学医学部教授が解説!
出典: FASHION BOX

つまり、自律神経の乱れの原因を取り除き、健康な生活を取り戻すには、副交感神経の活性化が欠かせません。

しかし、自分の意思では動かすことができない自律神経に処方はあるのでしょうか。

その方法のひとつが、美しいものを見たり、ゆっくりと美味しいものを食べたりすること。

そのほかにも「呼吸法」や「ストレッチ」、「コンディショニング」などをぜひ生活に取り入れてみてください。

自律神経って何なの? 乱れる原因や整え方を順天堂大学医学部教授が解説!
出典: FASHION BOX

交感神経、副交感神経のしくみをきちんと理解し、自律神経を整える意識付けをしていきましょう。

【オススメ記事】
医学博士が教える! 自律神経を意識的に整える深呼吸&背伸び

自律神経の理想的な1日のリズム

自律神経って何なの? 乱れる原因や整え方を順天堂大学医学部教授が解説!
出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
糖尿病ってどんな病気? 発症原因になりうる血糖値と体重との関係

このコンテンツの監修者は……

自律神経って何なの? 乱れる原因や整え方を順天堂大学医学部教授が解説!
出典: FASHION BOX

小林弘幸(こばやし・ひろゆき)

【Profile】
1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学医学部教授。各種研究のなかで自律神経バランスの重要性に着目し、日本初の便秘外来を開設した腸のスペシャリスト。多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。著書に『一流の人をつくる 整える習慣』(KADOKAWA)、『自律神経を整える「1日30秒」トレーニング』(イースト・プレス)、『自律神経が整う時間コントロール術』(小学館)などがある。

 

【TJ MOOK『名医が教える! 自律神経を整えてカラダの不調を治す本』の記事をもっと読む】
自律神経を整えるコツ|苦手な人とは付き合わない、電話に出ない【医師監修】

【オススメ記事】
[頭痛・肩こり・むくみ……]梅雨の自律神経の乱れに! 薬に頼らないケア方法

(抜粋)

自律神経って何なの? 乱れる原因や整え方を順天堂大学医学部教授が解説!
出典: FASHION BOX

TJ MOOK『名医が教える! 自律神経を整えてカラダの不調を治す本』
監修/小林弘幸

☆TJ MOOK『名医が教える! 自律神経を整えてカラダの不調を治す本』をAmazonでチェック

撮影/木村和敬(ブロウアップ)
編集協力/オフィス三銃士
執筆/酒井 均、常井宏平、二布祐果
WEB編集/FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
【よく読まれている記事】
ウタマロクリーナーは洗濯機の掃除にも使えた! 内側&洗剤の投入口までキレイに
スーパーの牛肉のラベルに注目! 「和牛」と「国産牛」の違いを解説
山本美月 真っ白美脚&スタイルキープ 10カ条を明かす! ポケGOで体形維持!?
過敏性腸症候群を改善するおすすめの食事法とは? 納豆やヨーグルトはおなかに良くない?
お風呂の水栓の水垢落としに意外なアレが使えた[ズボラ主婦に朗報]
医師直伝・コンビニ活用の「ばっかり食べ」で痩せる!? 食べ方ルールでダイエット

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ