フェムケア

リンネル

更年期
2022.12.20

人生100年時代をいきいきと! 更年期と上手に付き合う方法②【薬剤師監修】

更年期症状のセルフケア方法について伺った前回に引き続き、薬剤師の西山和枝さんに「更年期と上手に付き合う方法」を教えていただきます。今回のテーマは、更年期におけるかかりつけ医の活用法。「病気じゃないのに…

リンネル

更年期
2022.11.20

人生100年時代をいきいきと! 更年期と上手に付き合う方法①【薬剤師監修】

閉経前後に女性ホルモンが低下し、体のホルモンバランスが変化することで心身にさまざまな症状が表れる更年期。つらい症状を抱える人が多い一方で、「どう向き合ったらいいかわからない」と放置してしまっている人も…

リンネル

2022.10.20

【デリケートゾーンの洗浄と保湿】黒ずみ・乾燥などの悩みが深くなる前に

デリケートゾーンのケア、していますか? 自己流でしている方や、まったく何もしていないという方も多いのではないでしょうか。 デリケートゾーンの肌は特に敏感で、下着の摩擦で黒ずみやすい部分。その上、年齢を…

MonoMax

2022.08.08

骨盤底筋ってどこ筋!? 女性だけでなく男性も鍛えるべき、その理由とは?

女性が抱える健康課題を技術や知識、サービスで解決することの総称とされるフェムテック/フェムケア。現在、多くのフェムテック/フェムケア関連のアイテムが発売されており、ジェンダーレスで使えるアイテムも増え…

MonoMax

バッグブランド・エースのセルフケアブランドpace(ペース)
2022.06.09

聞いて納得! バッグブランド・エースが吸水ショーツを作る理由

女性が抱える健康課題を技術や知識、サービスで解決することの総称とされるフェムテック/フェムケア。多くの企業・ブランドがフェムテック/フェムケア関連のアイテムを発売しており、その業種は実に多種多様だ。2…

MonoMax

2022.04.11

不妊治療がより身近に! 4月から開始された不妊治療の保険適用を専門家が解説

女性が抱える健康の問題を技術や知識、サービスで解決することの総称とされるフェムテック/フェムケア。そのなかには「不妊・妊よう性(妊娠する力)」という、妊娠・妊活に関連する事項も含まれている。この点では…