sweet LIFE 2020.11.19 [佐藤栞里]リアルに通う「KANAYA BODY LABORATORY」でのトレーニング内容を公開! なかなか自由に動き回れない昨今。楽しいことが大好きなスウィートガールは、ストレスが溜まってるコも多いはず。そこで、おしゃれガールにリフレッシュ方法を調査! ぜひ息抜きの参考にしてみてね♡ 今回のスウィ… ストレッチ/ デトックス/ 佐藤栞里/ ジム/ トレーニング
大人のおしゃれ手帖 LIFE 2020.09.21 冷え性は基礎代謝アップで改善! おうちでできる時短筋トレをトレーナーが伝授 呼吸をするだけでも作られる熱=基礎代謝は筋肉量を増やすことが大事だというのは、鍼灸師・スポーツアロマトレーナーの神崎貴子さん。血巡りを良くする筋トレを伺います。 おうちで、時短でできる! 《体調を改善… 時短/ 冷え性/ 冷え対策/ 運動不足/ トレーニング/ 筋トレ
リンネル LIFE 2020.08.24 注目の「逆スクワット」でやせ体質に! “ピンク筋”を増やして代謝UP [プロ監修] おうち時間が増えるなか、気になるのが運動不足。注目の「逆スクワット」を取り入れて、体の外から筋肉量を増やして燃費のいい体をめざしましょう。パーソナルトレーニングジム主宰の松井薫さんに教えていただきまし… ダイエット/ エクササイズ/ やせる/ ぽっこりお腹/ 運動不足/ トレーニング/ 筋トレ
SPECIAL LIFE 2020.08.08 コロナ太り解消! 下半身を鍛える自宅トレーニング法を中野ジェームズ修一が指南 フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんによれば、太りにくい身体をつくるには、下半身などの大きな筋肉を鍛えるのが早道とのこと。コロナ太り解消を目指し、今回も自宅でできる下半身トレーニングを教えても… ダイエット/ 簡単/ 運動不足/ トレーニング/ 筋トレ/ 中野ジェームズ修一
otona MUSE LIFE 2020.08.06 美容家・神崎恵が“膣ケア”で大変身! 美ボディ作りのメソッド&アイテムを公開 【膣&子宮ケアでなりたいからだ】 『オトナミューズ』3月号で特集した「膣&子宮ケア」企画が、なんと読者人気No.1にランキング! やっぱりみなさん、気になっているんですね。そこで今回は、「ボディライン… 健康/ ボディケア/ デリケートゾーン/ 生理/ 膣トレ/ PMS/ トレーニング/ 神崎 恵
smart LIFE 2020.08.05 品川庄司・庄司智春が教える簡単な自宅筋トレ術・食事メニュー|目指せ引き締まったマッスルボディ 「ミキティー!」という雄叫びとともに自慢の美ボディをさらけ出している庄司智春の姿を見たことがある人は多いはず。そんな美しく引き締まったマッスルボディは一朝一夕では手に入らない。庄司流の筋トレでスマート… 食事/ 芸人/ トレーニング/ 筋トレ/ 品川庄司
smart LIFE 2020.08.04 なかやまきんに君が伝授|簡単筋トレ術&食事メニュー!自宅でカッコいい体を作る!! いよいよ夏がやってきた! 薄着の季節になるということで、気になるのが体形。お籠り生活が続いたこともあり、堕落してしまったワガママボディを今のうちに鍛えるべく、筋肉といえばこの人! な、なかやまきんに君… 食事/ 芸人/ トレーニング/ 筋トレ/ なかやまきんに君
SPECIAL LIFE 2020.06.28 プロテインダイエットは本当にやせるの!? ボディメイクの仕組みと基本ルール|医師 監修 健康的で引き締まったボディを目指すなら“プロテインダイエット”がオススメ! 筋力がアップすることで、やせやすい身体を手に入れることができるのです。そのためにはプロテインの摂り方が大切。ダイエットに効果… 美容/ ダイエット/ 健康/ やせたい/ トレーニング/ プロテイン
SPECIAL LIFE 2020.06.25 筋トレは体も心も強くする!? がん死亡率減少、メンタル安定etc. メリットを医学博士が語る! 筋肉を鍛えることは、私たちの体と心にどんな影響をもたらすのでしょうか。最近の研究では、筋トレによる驚くべき効果が注目されているようです。「“マッチョ”な肉体を作る」だけではない、その知られざるパワーに… エクササイズ/ 健康/ 免疫力/ トレーニング
SPECIAL LIFE 2020.06.21 筋トレは週2回? 大事なのは頻度ではなく総負荷量【医学博士 監修】 理想のボディを目指して筋トレに励みたいけれど、仕事で忙しくてなかなか時間が取れない……という方も多いのでは? だけどあきらめるのはまだ早い! “筋肥大”の決め手は、どうやらトレーニングの頻度ではないよ… エクササイズ/ 健康/ トレーニング/ 筋トレ
SPECIAL LIFE 2020.06.20 筋肥大には「重量」でなく「総負荷量」を高めるべし!効果的に筋肉を付ける筋トレの秘訣【トレーナー伝授】 筋肉のしっかりついた“マッチョ”な肉体になるためには、重いダンベルなどを使った、ハードなトレーニングが必要だと思っていませんか? 実は近年の研究で、低強度のトレーニングでも十分な“筋肥大”の効果が得ら… エクササイズ/ 健康/ トレーニング/ 筋トレ
SPECIAL LIFE 2020.06.19 マッチョな肉体を目指す人必見! 筋肥大とは? しくみを解説【理学療法士 監修】 最近は、男性も女性も多くの人が筋トレに取り組むようになりました。「見栄えのよいマッチョな肉体を作りたい!」「筋力を維持して、何歳になっても元気に過ごしたい!」など理由もさまざま。正しい筋トレと“筋肉肥… ダイエット/ エクササイズ/ 健康/ トレーニング/ 筋トレ
大人のおしゃれ手帖 LIFE 2020.06.18 “口の渇き”は免疫低下の原因に! 今すぐできる唾液量の増やし方 [歯科医直伝] 髪や肌にはお金も時間もかけるけど、外見ではわからない「口の健康」をおろそかにしていませんか? この先、何十年先の口内の健康は、カラダの転換期である50代でのメンテナンスが重要なのです。歯科医師の小川朗… ライフスタイル/ マッサージ/ 健康/ オーラルケア/ サプリ/ 生活習慣/ 免疫力/ トレーニング
大人のおしゃれ手帖 LIFE 2020.04.25 骨粗しょう症は運動で予防! 骨密度を上げる簡単エクササイズ [医師監修] <40歳を過ぎたら「骨粗しょう症」対策の始めどき> ご存じですか? 50代女性の3人に1人は骨粗しょう症です。痛みがなくても、知らぬ間に骨折していることも。気づかずに放置していると、寝たきりなど、思い… ライフスタイル/ エクササイズ/ 健康/ エイジングケア/ 生活習慣/ トレーニング
smart LIFE 2020.01.16 K-1王者・武尊がトレーニングを伝授! 鍛え抜かれた美しい細マッチョになる方法 (2020年5月28日 更新) 厚着の季節だからといって、たるんでいるダラシない身体をそのまま放置してしまっていませんか? K-1チャンピオン武尊(たける)さんが、理想の細マッチョになる方法をレクチャ… ダイエット/ エクササイズ/ トレーニング
素敵なあの人 LIFE 2019.12.14 [足のトラブルを予防・軽減するストレッチ&筋トレ方法]足のプロが解説 足の痛みは、合わない靴を履き続けていることがおもな原因ではありません。足のアーチの崩れに、足首&股関節のかたさが加わり痛みになることが多いんだとか。足の機能を回復させ、疲れにくい足を手に入れるにはスト… ストレッチ/ 靴/ 健康/ 生活習慣/ トレーニング