ライフスタイル

知ってきたいお金の話や真似したくなるおしゃれさんの生活スタイルや収納・片づけ方法、今日つくりたくなる料理レシピ、ストレス対策法などの、生活に関するアイデアや知恵、他にも芸能人のインタビューやオモシロ画像など様々な記事がございます。

大人のおしゃれ手帖

2019.03.15

【プロの時短テク】賢い主婦がやっている手間のかけどころ〜台所編〜

家事代行の経験から、「段取り」や「半つくりおき」による料理の効率化を提唱している岩下志野さん。半つくりおきで“おいしい”が、らくに続くポイントや、台所仕事の「かけどころ・省きどころ」を教えてもらいま…

大人のおしゃれ手帖

2019.03.15

生活改善!暮らしが豊かになる正しい手間のかけどころ

家仕事を抜かりなく、隅まで気を配って家の手入れに勤しむ日々。もしそんな今までの家事との付き合い方に、少しでも疲れを感じたなら、手間のかけどころを整理するときかもしれません。気持ちが豊かにな…

大人のおしゃれ手帖

2019.03.14

賢く頼って時短!巷で噂の人気アイデアキッチングッズ8選

アイデア満載で今話題の調理器具をピックアップ!思わず「なるほど!」と言いたくなるような便利で優秀なグッズがたくさん出ています。賢く取り入れて家事の手間と時間を省きましょう。 1 卵を…

リンネル

2019.03.12

ストレスケアと腸活で美肌に!肌質を根本から変える“育肌スキンケア”とは?

(2020年3月31日 更新) 乾燥や花粉で肌がゆらぎやすい春。ゆらいでから慌ててケアするのではなく、日ごろからゆらぎにくい健康的な肌を育てることが大切です。肌質を根本から変える、“育肌スキンケア”を…

リンネル

2019.03.12

ねことほっこり幸せのループに!なぜねこと暮らすと幸せになれるのか?

側にいるだけ、見ているだけでやさしい気持ちになれるねこ。今年も人気は高まるばかりです。“ねこ生活アドバイザー”のかばきみなこさんに周りの人を幸せにするねことの暮らし方をお聞きしました。日々のストレスを…

大人のおしゃれ手帖

2019.03.12

それ「ムダ家事」かも!知的な家事で自分時間を増やす

毎日のリビングのお掃除、無駄な時間や手間をかけていませんか?やるものと思い込んでいるだけで、実は省ける家事があるんです。ゆとりある暮らしのために、自分にとっての「ムダ家事」を見つけましょう…

大人のおしゃれ手帖

2019.03.12

健やかな髪と地肌へ!ボタニストのブラシ&ポーチ2点セットが付録で登場

【エイジングが気になる大人世代へ!】 3月7日(木)発売の『大人のおしゃれ手帖』4月号付録では、美髪ケアに欠かせない“パドルブラシ”をお届けします。パドルブラシでマッサージすることで頭…

大人のおしゃれ手帖

2019.03.12

迷ったらやらない!ストレスが溜まらないメリハリ家事術

「何もかもやる」から、「必要なものだけやる」。手間をかける家事と、省く家事。優先順位をつけたら、スッと心が軽くなるはずです。メリハリをつけて過ごすスタイルに自然と行き着いたという、内田彩仍さ…

大人のおしゃれ手帖

2019.03.12

料理研究家直伝の食材保存方法で調理時間をグッと時短!

手を抜くと罪悪感を感じがちな料理。しかし、手を抜くのではなく、手間を効率化すれば、もっと手際よく料理が作れるはず。9歳の双子の子育てと仕事に奮闘中の料理研究家、秋元薫さん。限られた時間で…

大人のおしゃれ手帖

2019.03.12

医師が教える!これからの耳の健康を保つ生活習慣のはじめかた

こんな経験はありませんか?「テレビのボリュームを上げるようになった」「家族から、話し声が大きいと注意される」、これらは聴力の低下のシグナルです。これから先の耳の健康を考えて、生活習慣の見直…

大人のおしゃれ手帖

2019.03.09

こんなに美しい!日本生まれのバラ【WABARA】を厳選ご紹介

世界でもっとも有名な花「ばら」に、日本で生まれたオリジナル品種があるのをご存じでしょうか。滋賀県・守山市にあるばら農園、「ローズファームケイジ」で生まれた「WABARA(わばら…

リンネル

2018.12.14

[北欧インテリアに飽きたら]エスニック調ファブリックを足すだけでオシャレに模様替え

シンプルな北欧デザインには、多色使いのファブリックがよくなじみます。今回は、スタイリストの石井佳苗さんに、インドの布やキリムを主役にした、大人のエスニックミックススタイルをレクチャーしてもらいました!…

リンネル

2018.12.12

アンティーク家具とも好相性◎ 北欧インテリアのコーディネート術をプロが指南

ミックススタイルを作るポイントや、ベーシックな北欧インテリアと相性のいいアイテムを、スタイリストの石井佳苗さんに教わりました。 教えてくれたのは…… 石井佳苗 さん インテリアや暮らしまわりのスタイリ…

リンネル

2018.12.08

3歳になるまで国から手当支給!? 女性の幸福度が高い国・フィンランドの出産・育児事情が気になる!

立地や条件など経済的に恵まれているとはいえないフィンランド。それでも女性の幸福度が高いのは、育児制度が整い、復職か子育てか、女性が人生を選べる仕組みにありました。 教えてくれたのは…… 堀内都喜子さん…

大人のおしゃれ手帖

2018.11.06

初めて家事代行サービスを頼むならどこがいい? メジャーな5社のサービス徹底比較

共働きや一人暮らし世帯で徐々にメジャーになりつつある「家事のアウトソーシング」。様々なサービスの会社がありますが、どのような基準でサービス会社を選べばよいのでしょうか? 【お話を伺った方】 本間陽介さ…

SPECIAL

2018.11.05

セリア、ダイソー……100円グッズ&プチプラ雑貨 みんなが激推しする人気ベスト5! [プチプラ好きにアンケート...

看板を見かけると、ついつい入りたくなる100円ショップやプチプラグッズが豊富にそろうお店。大流行のお掃除用品から便利キッチングッズ、優秀コスメ、健康器具にすっきり収納グッズまで、生活の様々な場面で使え…

大人のおしゃれ手帖

2018.11.02

喜寿って何歳だっけ? 知らないと恥ずかしい「賀寿」をまとめて解説!

慶事のしきたり 心を込めた振る舞いで若い世代のお手本に 人生経験が豊富な大人だからこそ、日本の古きよき伝統を知り、若い世代が見習いたいと思うような心のこもった立ち居振る舞いを心がけましょう。 50代か…

リンネル

2018.11.01

レアな展示会限定品も!北欧好きにはたまらないリサ・ラーソンの雑貨が集合!!

リサ・ラーソンはスウェーデンを代表する陶芸作家。世界中から愛されている表情豊かな陶器やグッズたちは、眺めているだけで不思議と幸せな気持ちにさせてくれます。普段の暮らしに取り入れて、特別な秋時間を演出し…

大人のおしゃれ手帖

2018.10.30

まだ使ったことないの!? 意外と身近な家事代行サービスを賢く利用するコツ

共働きや一人暮らし世帯で徐々にメジャーになりつつある「家事のアウトソーシング」。なんとなく知ってはいるものの、具体的にどんなサービスがあるのでしょうか? お話を伺った方 カジフル責任者 本間陽介さん …

大人のおしゃれ手帖

2018.10.30

その実力は美容賢者のお墨付き! あらゆる肌悩みを解消した自然派ミルク洗顔アイテム

年齢を重ねてもいつまでもキレイな肌でいたいのは女性の願望。“もちもち”の透明肌を誇る美容賢者4人に、おすすめのクレンジング&洗顔料を聞きました。 今回は美容家の吉川千明さんがオススメの自然派のアイテム…

Read More

loading ...